本でつながるイベントvol.3「みんなあつまれ!図書館まつり2018」
2018年7月25日(水)~2018年7月29日(日)

見て触れて参加して楽しめるイベントが盛りだくさんの5日間のお祭りです!日替わりイベントもあるのでお見逃しなく!ご家族やお友達と遊びに来てください。
※すべてのイベントは参加費無料です。7月28日の高橋徹氏のイベントは事前申込みが必要です。
内容をご確認のうえ、メールにて申込み下さい。
イベント
1 世界の子どもの本展 -2016年国際アンデルセン賞とIBBYオナーリスト
「小さなノーベル賞」とも称される国際アンデルセン賞。2年に一度、永らく子どもの本に貢献してきた作家や画家に授与され、世界中の児童文学の向上に多大な影響を与えています。今回は2016年の受賞者の作品と、世界各国から推薦された優良図書およそ200冊をご紹介します。
日 時:7月25日(水)~29日(日) 午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時まで
会 場:美術館・図書館3F視聴覚ホール
申込み:不要
ヴラジミール・クラール(スロバキア共和国)『オオカミと言うことを聞かない子どもたち』
ロートラウト・ズザンネ・ベルナー(ドイツ)『ものがたりさがし絵本』
曹文軒(中国)『はね』
2 絵本作家 高橋徹&はせがわさとみの「絵本読み聞かせパフォーマンス&ワークショップ」
太田市出身、アートサーカスグループ「くるくるシルク」のおもしろキャラ担当として国内外で大活躍の高橋徹氏。近年では絵本作家としてもその活動が注目されています。今回は自作絵本『しょうちゃんとあけっぱなしおばけ』の読み聞かせも入った大道芸パフォーマンスを披露!高橋氏と親交の深いはせがわさとみ氏も出演する豪華なステージです。親子で参加できるワークショップもぜひ。
日 時:7月28日(土)
午後1時~ 絵本読み聞かせパフォーマンス(先着40名)
午後2時~ ワークショップ(先着28組)
会 場:美術館・図書館1Fイベントスペース
申込み:7月1日(日)より受付を開始しますので、メールにて申込みください。
*詳細はこちら
![]() |
![]() |
3 本でつながるおはなし会
図書館スタッフと読み聞かせボランティア「ウーフ」の合同おはなし会です。普段とは一味違うしかけがいっぱい!さて、どんなおはなしが出てくるでしょう。
日 時:7月29日(日)午後2:30~1時間程度
会 場:美術館・図書館1Fイベントスペース
申込み:不要
4 古雑誌市
美術館・図書館の雑誌で保存期間が満了になったものを日替わりで一般配布します。何が出るかは当日のお楽しみです。
※雑誌は市内中学校で再利用されているほか、事情により配布できないものがございます。予めご了承ください。
日 時:7月25日(水)~29日(日) 午前10時~午後6時 ※最終日は午後5時まで
会 場:美術館・図書館3F視聴覚ホール
申込み:不要(配布できる雑誌数は、おひとり1日1回3冊まで)