本と美術の展覧会vol.2「ことばをながめる、ことばとあるく」カタログ

概要
言語表現(詩・短歌)と視覚表現(グラフィック、絵画、イラストレーション)の共同をテーマに実施した本と美術の展覧会vol.2「ことばをまじえる、ことばとあるく――詩と歌のある風景」(会期:2018年8月7日〜10月21日)のカタログを販売いたします。図録では、新たに撮り下ろした出品作品及び展示風景のほか、出品作家の対談・鼎談などの充実したテキストも収録。デザインは当館のサイン計画も担当したグラフィックデザイナーの平野篤史です。全国書店のほか、当館1階のカフェ&ショップのキタノスミスでも販売いたします。通信販売も承りますので、ご希望の方は本ページの下部をご覧ください。
[お詫びと訂正のお知らせ]
本書の112-113ページに、一部分編集の不備がありました。
下記が正しい文章です。お詫びして訂正いたします。
リンク先
タイトル
ことばをながめる、ことばとあるく 詩と歌のある風景
編著
太田市美術館・図書館
仕様
・A5判(縦21×横14.8cm)
・並製、アジロ綴
・全128頁(フルカラー)
目次
001 メイキング
010 ごあいさつ
012 目次・凡例
014 1.詩×グラフィック――最果タヒ、佐々木俊、祖父江慎、服部一成
048 [テキスト]最果タヒ 展示あとがき
050 [鼎談] 佐々木俊、祖父江慎、服部一成 詩とグラフィック
056 2.詩×絵画――管啓次郎、佐々木愛
058 [テキスト]管啓次郎 歩くことはいつも
062 [テキスト]管啓次郎 Walking連作と新作について
086 [テキスト]佐々木愛 詩という地図をもって歩くこと
088 [対談]最果タヒ、管啓次郎 言葉・文字・声・詩をめぐって
094 3.短歌×イラストレーション――大槻三好・松江、惣田紗希
112 [テキスト]惣田紗希 山風と記憶を辿る線を引くまでのあいだ
114 [テキスト]小金沢智 解題――詩と歌のある風景を求めて
118 作家略歴・解説
122 作品リスト
126 展覧会概要・関連イベント
127 謝辞・クレジット
発行
株式会社リトルモア
装丁・本文デザイン
平野篤史(AFFORDANCE)
写真
吉江淳
印刷・製本
株式会社八紘美術
発行日
2018年9月25日
販売価格
1冊1,600円(税別)
通信販売
Coffee&Things Oh!のオンラインショップにて販売しております。
送料や決済方法、発送方法の詳細は以下のURLよりご覧ください。
https://www.coffee-things-oh.jp/