太田フォトスケッチvol.1「まちかどの猫~写真家KIKIさんをむかえて~」
2016年8月5日(金)~2016年8月31日(水)

太田市美術館・図書館は、まちに賑わいをもたらす新しい駅前文化交流施設として、今年12月中にプレオープン予定です。本施設は、太田駅周辺にある「駅なか文化館」や「まちかど美術館」とも連携することで、「アートによるまちづくり」を展開し、市民のみなさんとともに、いっそうこのまちの文化を豊かなものにしたいと考えています。
「カメラを通し、太田のまちを新たな視点で再発見する」ことをテーマに、ゲスト写真家と写真公募を組み合わせた新しい写真の展覧会「太田フォトスケッチ」を、太田市美術館・図書館のプレ事業として開催することになりました。開館プレ事業として実施する第1回のテーマは、「まちかどの猫」。モデルであり、写真家としても活躍中のKIKIさんをゲストに迎え、KIKIさんが太田で撮影した写真を、一般から公募した写真作品と併せて展示します。
本展が、市民のみなさんとともに、太田のまちを新しい視点でまなざす機会になれば幸いです。
インフォメーション
名称:太田市美術館・図書館開館プレ事業 太田フォトスケッチvol.1「まちかどの猫~写真家KIKIさんをむかえて~」
会期:2016年8月5日(金)~8月31日(水)
開館時間:10:00~17:00
休館日:月曜日(8月8日、15日、22日、29日)
会場:まちかど美術館 本町ギャラリー(〒373-0057 群馬県太田市本町5番26号)
アクセス:東武伊勢崎線「太田駅」北口より徒歩10分/北関東自動車道 太田桐生インターより車で30分
入館料:無料
主催:太田市、一般財団法人太田市文化スポーツ振興財団
協力:スパイラル/株式会社ワコールアートセンター
写真公募展
応募方法:太田市内の公共施設で配布している応募要項をご確認の上、写真応募票に必要事項を記入し、写真と一緒に郵送または太田市役所6階の美術館・図書館開館準備室に直接ご持参ください。
公募期間:2016年6月20日(月)~7月19日(火)必着
公募数:先着150名
関連イベント
写真家・KIKIトークショー
日時 :2016年8月14日(日)14時~15時
会場 :駅なか文化館(〒373-0026 群馬県太田市東本町16番4号)
定員 :100名(事前申し込み制・応募者多数の場合は抽選)
参加費 :無料
応募方法 :往復はがきに応募者本人の名前、住所、連絡先をご明記の上、下記までお送りください。1枚のはがきで2名様までご応募可能です。(2名様の場合はお連れ様のお名前もご明記ください)
応募先 :太田市美術館・図書館開館準備室 〒373-8718 群馬県太田市浜町2番35号
応募期間 :7月10日(日)~8月1日(月)必着
ゲスト写真家
KIKI(モデル、写真家)
武蔵野美術大学造形学部建築学科卒。雑誌をはじめ、広告、TV出演、連載の執筆。近年では、自身の写真展「PRISMA」シリーズを発表、また芸術祭に作家・審査員として参加するなど活躍の幅を広げている。NTV「ゆっくり私時間~my weekend house」レギュラー出演中。著書にフォトエッセイ「美しい山を旅して」(平凡社)など多数。
■参考作品(本展の展示作品とは異なります。)
■写真展活動歴
個展
2010年3月
写真展「Sense of Wonder」KONICA MINOLTA PLAZA(新宿、東京)
2012年11月
写真展「Prisma 01」三崎西銀座「貝がらホール」(三崎、神奈川)
2013年8月
写真展「Prisma 02」The Arts Factory 屋久島 旅楽(屋久島、鹿児島)
2013年12月
写真展「Prisma 03」CAPSULE GALLERY/SUNDAY(三宿、東京)
2014年6月
写真展「美しい山を旅して」KAGIYAビル4Fギャラリー(浜松、静岡)
2014年7月
写真展 マルヤガーデンズ(鹿児島)
芸術祭など
2014年
「道後オンセナート2014」(松山、愛媛)内プログラム「HOTEL HORIZONTAL」に写真作品で参加
「Made in Seto2014」スパイラル(表参道、東京)に写真家・ナビゲーターとして参加